イメージオプティマイザーAPIの利用方法(クエリパラメーター) | IDCFクラウド ご利用ガイド

イメージオプティマイザーAPIの利用方法(クエリパラメーター)

イメージオプティマイザーではクエリパラメーターを用いてAPIを指定し、画像の最適化を行うことが可能です。 このご利用ガイドではクエリパラメーターを用いたAPIの指定方法をご紹介します。

※クエリパラメーターの付与方法など、お客さまのシステム環境に関するサポートはできかねますのでご注意ください。


目次


1. イメージオプティマイザー使用時の画像リクエスト

イメージオプティマイザーでは画像のリクエストに含まれるクエリパラメーターをCDNで読み取って、画像の最適化を行います。

例:イメージオプティマイザー使用しない場合のリクエスト https://example.com/image.png

表示される画像サイズ 元のサイズ(横:600px 縦:400px)

例:イメージオプティマイザー使用する場合のリクエスト https://example.com/image.png?width=400&height=200

表示される画像サイズ 自動変換後のサイズ(横:400px 縦:200px)


2. APIの使用例

実際のアプリケーションにクエリパラメータを設定する場合の例をご紹介します。

#元画像 横:400px 縦:200px
https://example.com/image.png

#リサイズ 縦横200px
https://example.com/image.png?width=200&height=200

#トリミング 画像下から25%
https://example.com/image.png?trim=0,0,0.25,0

#画像の回転 右に90度回転
https://example.com/image.png?orient=r

元画像(横:400px 縦:200px)

使用できるパラメーターの種類や詳細な使い方に関してはこちらをご確認ください。